先週に続き野菜を使った簡単フランス家庭料理レシピ

第121回:2013年10月21日

今回も二つのレシピを載せます。一つ目は赤キャベツの炒め物(付け合せ)のレシピと寒い冬にあったまる簡単野菜ポタージュを紹介します。

赤キャベツの炒め物

材料:4人分

赤キャベツ 1/4個
玉ねぎ 1個
タイム 小さじ1
ローリエ 1枚
赤ワイン 大さじ2~3杯
バター 20g
塩、こしょう
バルサミコ酢(お好みで)

作り方:

  1. 赤キャベツを千切りにする。
  2. 玉ねぎも薄くスライスする。
  3. 鍋にバターを入れ溶かし、そこへ玉ねぎ、タイム、ローリエを入れ炒める。
  4. 次にキャベツをいれ、10分ほど時々混ぜながら炒める。キャベツがしんなりして柔らかくなるのが目安。
  5. そこへ赤ワイン、塩、こしょう、(お好みでバルサミコ酢)を入れ少し炒め、味を見てよければ火を止める。

    赤キャベツ
    赤キャベツ

結構しっかり塩をする必要があると思います。赤キャベツ自体が好き嫌いがあると思います。なのでこの料理自体好き嫌いがはっきり出ると思います。

かぼちゃとじゃがいものあったかポタージュスープ

材料:4人分

西洋かぼちゃ 400~600g
じゃがいも 2個
セロリの葉 2本分
ポワローの緑の部分 1本分
コンソメ
こしょう
生クリーム 少々

作り方:

  1. かぼちゃの皮をむき、ざっくり切る。
  2. じゃがいもも皮をむき、1/4くらいに切る。
  3. セロリとポワローの葉は良く洗って、はさみで小さめに切る。
  4. 鍋に上の野菜を入れ、野菜が被るように水を入れる。
  5. 鍋を強火にかけ、煮立ったら弱火にして20分~25分煮る。

    野菜を煮ます
    野菜を煮ます
  6. 鍋の野菜が柔らかくなったら、ミキサーで細かくする。
  7. コンソメとこしょうをいれかき混ぜる。
  8. 最後にスープ皿に盛り、上から生クリームをたらします。

    ポタージュ出来上がり
    ポタージュ出来上がり

野菜は家にある野菜で作れます。でもじゃがいもを入れることで、ポタージュにまったり感が出るので、必ず入れましょう。またセロリかポワローの葉はスープに味わいが出ます。後はにんじんでも大根でもコーンでもカブでも家に残っている野菜を入れてます。

かぼちゃは甘みが出るので子どもが好きな味になります。


コメントを残す