パプリカの料理:2レシピの紹介

第119回:2013年10月14日

パプリカの料理を2種類紹介します。でも基本はフライパンでゆっくりパプリカを炒めるというところで共通しています。弱火でゆっくりいためることで、甘みも増し、柔らかくておいしくなります。

一つ目は鶏肉とパプリカのレシピなので、メインになります。もう一つはパプリカをいためるだけなので、ちょっとした付け合わせにしてみてください。色合いがいいので、皿の料理が引き立ちます。

鶏の胸肉とパプリカの料理

材料:4人分

鶏の胸肉 4枚

赤パプリカ 1個

緑パプリカ(またはピーマン) 1個

玉ねぎ 1個

にんにく 2片

鶏ブイヨン 150cc

白ワイン 100cc

バター 30g

オリーブオイル 大さじ2杯

マイゼナ 大さじ1杯

作り方:

  1. パプリカを半分に切って中の種を出し、洗って、スライスする。
  2. 玉ねぎは千切り、にんにくも小さく切っておく。
  3. フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れ暖め、パプリカ、にんにく、玉ねぎを弱火で20分程いためる。(弱火で時間をかけていためるのがポイント!)
  4. 鶏肉を一口大に切っておく。
  5. 鍋かココットにバターとオリーブオイル大さじ1を入れ、鶏肉をいためる。
  6. 鶏肉の表面が焼けてきたら、鍋から取り出して、3の野菜と一緒にしておく。
  7. 鶏肉を出した鍋にワインとブイヨンをいれ煮立たせ、そこに肉と野菜を入れる。
  8. 弱火にして30分煮る。
  9. 最後にマイゼナを水で溶き、鍋に入れる。とろみが出たら火を止める。

ご飯とも良く合うパプリカの簡単炒め

材料:6人分

パプリカ 5個

玉ねぎ 2個

オリーブオイル 大さじ2

塩、こしょう

作り方:

  1. パプリカを洗って種をとって、厚めの千切りにする。
  2. 玉ねぎを千切りにする。
  3. 鍋か深めのフライパンにオリーブオイルを敷き、パプリカと玉ねぎを入れ弱火で45分程度いためる。
  4. さらに塩、こしょうをして、とろけるくらいまでさらに弱火で30分程いためて出来上がり。

    パプリカの炒め物
    パプリカの炒め物

コメントを残す